-
2021/05/28 ⑥実習・授業
バイオな気分【新商品開発③】産学連携で新商品開発✨
皆さん、こんにちは。バイオテクノロジー科の岡野です。今日は、バイオテクノロジー科で取り組んでいる新商品開発のお話をしましょう❗▼過去のブログはコチラ▼ バイオな気分 発酵と醸造① バイオな気分 発酵と... -
2021/05/17 ⑩バイオテクノロジー学科
バイオな気分【発酵と醸造⑤】食品開発・加工・醸造・環境保全・バイオを学べる専門学校❗
皆さん、こんにちは。バイオテクノロジー科の岡野です。今日は、醸造実習のお話をしましょう。▼過去のブログはコチラ▼ バイオな気分 発酵と醸造① バイオな気分 発酵と醸造② バイオな気分 発酵と醸造③ バ... -
2021/05/08 ⑩バイオテクノロジー学科
バイオな気分【発酵と醸造④】食品開発・加工・醸造・環境保全・バイオを学べる専門学校❗
皆さん、こんにちは。バイオテクノロジー科の岡野です。ゴールデンウィークはどのように過ごしましたか❓ 気持ちの良い季節になりました🌷今日は、醸造実習のお話をしましょう。▼過去のブログはコ... -
2021/04/28 ⑩バイオテクノロジー学科
バイオな気分【発酵と醸造③】食品開発・加工・醸造・環境保全・バイオを学べる専門学校❗
皆さん、こんにちは。バイオテクノロジー科の岡野です。新緑の季節となりました。 もうすぐゴールデンウィークですね😁何年か前の今頃、新潟市アグリパークでシュールストレミングを食べるイベント... -
2021/04/16 ③教育特徴
バイオな気分【発酵と醸造のお話②】食品開発・加工・醸造・環境保全・バイオを学べる専門学校❗
【発酵と醸造のお話②】皆さん、こんにちは。 バイオテクノロジー科の岡野です。いよいよ新学期開始です。 新入生も登校して、ABioでの学生生活が始まりました今日は、発酵のお話第2弾❗「臭豆腐」のお話をし... -
2021/04/07 ③教育特徴
バイオな気分【発酵と醸造のお話①】食品開発・加工・醸造・環境保全・バイオを学べる専門学校❗
【発酵と醸造のお話①】 皆さん、こんにちは。 バイオテクノロジー科の岡野です。 いよいよ新年度、新学期が始まります 今日は、岡野が担当する「醸造学」という授業の一部を紹介しましょう。 この授... -
2021/04/07 ③教育特徴
バイオな気分【新商品開発の話①】食品開発・加工・醸造・環境保全・バイオを学べる専門学校❗
【新商品開発の話①】 皆さん、こんにちは。 バイオテクノロジー科の岡野です。 今年から「バイオな気分」として、定期的にブログを更新していきます❗️ お楽しみに さて、新潟市内は桜の満開を... -
2019/04/17 ⑭入試・学費
進路相談会を開催!【長野市・松本市・長岡市・新潟市】
あなたの街にABio(アビオ)が行きます!進路相談会を開催 無料 予約不要 入退室自由【長野市】4/22(月)13:00~18:00 会場:ビッグハット 4/24(水)15:30~18:0... -
2019/04/01 ⑮教職員ブログ
新入生 始業式前日!【好き】を仕事にできるABio
いよいよ今日から4月がスタート明日は新入生オリエンテーション いつも以上にウキウキしながら、授業の準備をしている先生達です新入生のみんな、元気な姿を待っています 昨年の園芸デザイ... -
2019/03/29 ⑥実習・授業
唯一の国家資格 【フラワー技能士】
日本で唯一のフラワーデザインに関する【国家資格】フラワー技能士プロがさらなる上を目指して訓練し取得する厚生労働省が認定した資格です学生たちは、今、検定対策の真っ最中ワイヤーやテーピング...