
フラワーデザイン科
- 2年制・15名
- 文部科学省認定 職業実践専門課程
目指す仕事
フラワーショップ/ブライダルフラワー/フューネラルフラワー/雑貨店/ガーデンデザイナー/デザイナー(フラワー業界全般)/フラワースクール講師/造園会社/公園管理/園芸店/花き栽培農家/種苗会社 他
目指す資格
《国家資格》フラワー装飾技能士 2級/《国家資格》園芸装飾技能士 2級/《国家資格》造園技能士 2級/フローリスト検定 3級/樹木医補※/自然再生士補※ 他
※卒業同時取得
3つのポイント
フラワー・ガーデン系資格取得で
「圧倒的な実績」
強さの秘訣は、豊富な練習量とプロの的確なアドバイス!15名程度の「少人数制実習」により圧倒的な資格取得実績です!
トップの「技術」「表現力」「実績」
コンテストで「圧倒的な強さ」
コンテストに参加することで、技術はもちろん表現力も磨きます。新潟のフラワーデザインコンテストで3年連続 第1位(県知事賞)を受賞しました!
技能五輪6年連続 新潟No.1「全国大会」
に挑む!
技術力の高さを競う技能五輪(全国大会)で敢闘賞も受賞!普段の実習とは別に特別指導体制を整え、日本一を目指します!
フラワーコーディネートコース
フラワーデザインの技術・知識から経営について幅広く学ぶ!
ABioだから学べる!!この授業・実習に注目!
セレモニーフラワー論
ブライダル・フュ−ネラルの商品をほぼすべて習得!時代のニーズや流行、セレモニーの流れに合わせて、最適な商品を提供できます。
いけばな
小原流を専門の講師から学びます。いけばなの歴史と型を学ぶことで自分なりの創造性や価値観を身につけます。
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1 | プロジェクト 実習 (作品制作) |
フラワー コーディネート 実習Ⅱ |
植物育成管理学実習 | 簿記 | ガーデニング 実習 |
2 | |||||
3 | ゼミナール | ||||
4 | フラワー アレンジ概論 |
園芸総合実習Ⅱ (フラワー装飾) |
検定対策 | ||
5 | |||||
6 | |||||
7 |
植物・ガーデンデザインコース
植物の特徴を活かした室内の装飾やインテリア雑貨づくり!
ABioだから学べる!!この授業・実習に注目!
グリーンコーディネート実習
植物の知識と扱い方、道具の使い方などの学びのトータルを活かし、様々なモノづくりに取り組みます。
ガーデンデザイン実習
企業や自治体と連携し、実際に公園や企業、家庭の庭などをデザイン、植栽し、ガーデンデザインを学びます。
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1 | グリーンコーディネート実習 | 環境デザイン 実習Ⅱ |
植物育成管理学実習 | 環境と法規 | ガーデニング 実習 |
2 | |||||
3 | ゼミナール | ||||
4 | 土壌肥料学 | 園芸総合実習Ⅱ(園芸装飾) | 検定対策 | ||
5 | |||||
6 | |||||
7 |
おすすめポイント
Q.なぜこの学科に入学したの?
- ❶ 検定・コンペの実績がすごい!
- ❷ 現場のプロから学べる豊富な実習時間!
- ❸ 都市型キャンパスで新潟の中心で学べる!
在学生からのメッセージ
プロの先生による実習が豊富!
フラワーデザイナーになりたくてABioに入学しました。プロの先生から直接教えてもらえるのが魅力♪学外での実習も多いので、毎日が楽しいです!
齋木 陽向さん
新潟県/十日町総合高校出身
新潟の中心で「豊富」な実習地!

