
大学併修バイオ総合科
- 4年制・5名
- 文部科学省認定 職業実践専門課程
目指す仕事
大卒で就職活動!資格取得と合わせて就職求人の幅が広がる!食品メーカー/味噌・醤油メーカー/酒蔵/ビールメーカー/ワイナリー/焼酎メーカー/きのこ製造業/環境関連会社/水質処理企業/廃棄物処理・リサイクル業/医薬品メーカー/大学院進学 など
目指す資格
4年間だから難関資格・上級資格にも挑戦できる!教養学士(大学資格)/《国家資格》危険物取扱者/《国家資格》酸素欠乏危険作業主任者/《国家資格》環境計量士/《国家資格》公害防止管理者/《国家資格》毒物劇物取扱責任者/《国家資格》ボイラー技士/技術士補/中級・上級バイオ技術者認定試験/品質管理検定 など
ABioが選ばれる3つのポイント
「エコサイエンス」のプロへ!
醸造・環境・食品加工・
開発・バイオすべてが学べる!
バイオテクノロジー科のすべてのカリキュラムが学べます。だから、就職先として、醸造分野・食品分野・環境分野・医薬品分野すべてが目指せます!
全国で唯一!
知識+技術+教養を身につける
大学の授業で社会学などを学ぶ!
高度な専門知識だけではなく、大学で学ぶ外国語や経済・社会学も学ぶことによって、社会人に必要な広い視野が身につきます。就職は大卒限定の採用にも応募できます。
専門学校から大学院へ!
高度なバイオ研究に挑戦
大学院進学も可能!
遺伝子取扱いの技術を学びます。高度なDNA解析や有用物質の生産方法を習得します。大学院進学でより高度なバイオ研究にも挑戦できます。
1年次
バイオ技術と知識の基礎を学ぶ
化学・生物学の基礎

基礎実験

MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 微生物実験 | 微生物学 | 微生物実験 | 化学実験 | |
2 | 基礎化学 | ||||
3 | 品質管理 | ||||
4 | 就職実務 | 生物学 | 危険物 | ||
5 | OA実習 | ||||
6 | 色と形を 探求する |
||||
7 | 就職実務 |
2年次
バイオを応用した発展的技術を修得
環境化学実験

遺伝子工学

3年次
大学授業+食品開発を学ぶ
食品開発実習

就職実務

MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 酒類一般 | 就職実務 | |||
2 | 都市と 地域の社会学 (18) |
健康長寿の ためのスポー トロジー(19) |
|||
3 | 食品開発 実習 |
||||
4 | 雇用 社会の法 (21) |
国際理解の ために (19) |
睡眠と健康 (21) |
||
5 | |||||
6 | 社会と 産業の倫理 (21) |
就職実務 | 暮らしに役立つ バイオ サイエンス(21) |
社会学概論 (21) |
|
7 |
4年次
卒業研究で研究を実践
醸造実習

卒業研究

在学生からのメッセージ
大学よりも実験の時間が多いことが魅力的でした!
たくさん実験がしたい!と思いABioに入学しました。ABioの大学併修を選んだのは大学卒業資格を取得できることと、大学よりも実験の時間が多かったから。今は大好きな実験がたくさんできて、とても楽しいです!中級バイオ技術者認定試験に合格できたので、次は上級バイオ、バイオ技術士の資格取得を目指しています。
将来は環境を守ることで人々の命を間接的に守る仕事に就きたいです。
丸山 舞澄さん
新潟県/上越高校出身
卒業生からのメッセージ
ABioでよかったことは、とにかく実習が多い&実践的
ABioを選んだ理由は、実験と実習の時間が多いので、専門的な知識と技術を身につけられることです。社会に出た今だからこそ、ABioで学んでよかったと心から思っています!
緑水工業 株式会社 勤務
関 青依さん
新潟県/長岡高校出身
入学から卒業までの流れ

