-
2021/05/24 ⑥実習・授業
バイオな気分【新商品開発②】食品開発・加工・醸造・環境保全・バイオを学べる専門学校❗
皆さん、こんにちは。バイオテクノロジー科の岡野です。今日は、新商品開発のお話をしましょう。▼過去のブログはコチラ▼ バイオな気分 発酵と醸造① バイオな気分 発酵と醸造② バイオな気分 発酵と醸造③ ... -
2021/05/18 ⑥実習・授業
【水稲栽培実習】機械植え体験❗新潟で米・野菜・果樹 幅広い農業を学べる専門学校🌾
\実習レポート/5月13日(木)今回は晴天です❗ ABio新潟農業・バイオ専門学校【水稲栽培実習】を行いました😋前回の「手植え」ブログはコチラ 👉【水稲栽培実習】田んぼ... -
2021/05/18 ⑥実習・授業
【フラワー装飾技能士】検定練習(ブートニア制作)に潜入❗フラワーデザイン科 検定対策レポート
\検定対策レポート/フラワー装飾技能士検定対策授業に潜入してきました📷✨今回の対策授業は国家資格である「フラワー装飾技能士3級」の検定練習です😼🔥学生は... -
2021/05/18 ⑥実習・授業
【醸造実習】「卒業研究」商品開発・お菓子作り・スイーツ・醸造❗バイオテクノロジー科 実習レポート
\実習レポート/バイオテクノロジー科の「食品開発実習」「醸造実習」に潜入してきました📷✨「卒業研究」で米粉マドレーヌや酒粕カレーを試作をしていました〜😋お菓子作り・スイ... -
2021/05/17 ⑩バイオテクノロジー学科
バイオな気分【発酵と醸造⑤】食品開発・加工・醸造・環境保全・バイオを学べる専門学校❗
皆さん、こんにちは。バイオテクノロジー科の岡野です。今日は、醸造実習のお話をしましょう。▼過去のブログはコチラ▼ バイオな気分 発酵と醸造① バイオな気分 発酵と醸造② バイオな気分 発酵と醸造③ バ... -
2021/05/10 ⑥実習・授業
【水稲栽培実習】田んぼで手植え❗新潟で米・野菜・果樹 幅広い農業を学べる専門学校🌾
5月9日(日)あいにくの天気でしたが…ABio新潟農業・バイオ専門学校【水稲栽培実習】を行いました😋スマート農業テクノロジー科、食料農業経営科の学生達が田植えに挑戦❗2年生は昨年実施で... -
2021/05/08 ⑩バイオテクノロジー学科
バイオな気分【発酵と醸造④】食品開発・加工・醸造・環境保全・バイオを学べる専門学校❗
皆さん、こんにちは。バイオテクノロジー科の岡野です。ゴールデンウィークはどのように過ごしましたか❓ 気持ちの良い季節になりました🌷今日は、醸造実習のお話をしましょう。▼過去のブログはコ... -
2021/05/07 ⑥実習・授業
【化学実験】新入生の実験授業がスタート❗「基礎」から学ぶから初心者でも安心です
\実習レポート/バイオテクノロジー科の「化学実験」に潜入してきました✨新入生にとって初めての実験授業ですABioの授業・実習は基礎からしっかり学びます。しかも少人数制授業のため、先生のフォローも行き届... -
2021/05/07 ⑥実習・授業
【食品開発実習】カレー×酒粕の「酒粕カレー」❗バイオテクノロジー科 実習レポート
\実習レポート/バイオテクノロジー科の「食品開発実習」「醸造実習」に潜入してきました📷✨カレー×酒粕を組み合わせた「酒粕カレー」の試作をしていました〜😋今年は、卒業生も... -
2021/04/28 ⑩バイオテクノロジー学科
バイオな気分【発酵と醸造③】食品開発・加工・醸造・環境保全・バイオを学べる専門学校❗
皆さん、こんにちは。バイオテクノロジー科の岡野です。新緑の季節となりました。 もうすぐゴールデンウィークですね😁何年か前の今頃、新潟市アグリパークでシュールストレミングを食べるイベント...