-
2021/02/18 ③教育特徴
卒業研究~大学併修農業総合科~
みなさんこんにちは。進学サポートデスクです。ABioでの学びの集大成卒業研究発表会が行われました今回で4回目の今年は初のオンライン開催研究テーマ:「食娯楽」の新たな活動について「食娯楽」は大学併修農業... -
2021/02/15 ⑥実習・授業
日本酒 醸造実習【上槽(しぼり)】
みなさんこんにちは😄 進学サポートデスクです❗日本酒の醸造実習もいよいよ仕上げ\今までの実習の振り返りはコチラから🔎/➡日本酒実習がスタート!【製麹(せいぎく)】➡日本... -
2021/01/28 ⑥実習・授業
日本酒 醸造実習【もろみ造り】
みなさんこんにちは😄進学サポートデスクです❗ 日本酒の醸造実習の「製麹」が終わり、「もろみ造り」の工程に入りました❗️🍶日本酒の魅力🍶日本酒の... -
2021/01/18 ⑥実習・授業
日本酒実習がスタート!【製麹(せいぎく)】
みなさんこんにちは😄進学サポートデスクです❗バイオテクノロジー科で日本酒の醸造実習がスタート🍶今回つくるのは…米どころ新潟の酒米「五百万石」を100%使用した純米酒❗️... -
2020/12/22 ⑥実習・授業
発酵させたキムチを使って調理!【バイオテクノロジー科】
みなさん、こんにちは!進学サポートデスクです 2週間発酵させたキムチが完成しました♪キムチ作りの様子はコチラから➡キムチ作りの様子 バイオテクノロジー科では、年内最後の食品開発実習... -
2020/12/22 ⑥実習・授業
農業におけるデータの重要性と活用について講習会が行われました!
みなさん、こんにちは!進学サポートデスクです 先日、スマート農業テクノロジー科と食料農業経営科の学生が企業の方にお越し頂き講習会をしていただきました! 講習会の前半では、「農業にお... -
2020/12/09 ⑥実習・授業
農業×バイオのコラボ!キムチ作りに挑戦
みなさん、こんにちは。進学サポートデスクです今回は、大学併修農業総合科の学生が収穫した白菜をバイオ科の学生がキムチにつける学科コラボ 発酵の知識をキムチ作りにも活かし、収穫した白菜をおいしく... -
2020/12/08 ⑥実習・授業
島見緑地さんにて開催されたミニガーデンコンテストの結果発表【園芸デザイン科】
みなさん、こんにちは🌱今回は、10月27日~11月30日の間に開催された「島見緑地ミニガーデンコンテスト」の結果を紹介しますミニガーデンコンテストの準備の様子はコチラ➡「ミニガーデンコ... -
2020/12/03 ⑤資格取得・コンテスト実績
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任技能講習【バイオテクノロジー科】
みなさんこんにちは。進学サポートデスクです先日、バイオテクノロジー科で「酸素欠乏・硫化水素危険作業主任技能講習」を3日間にわたり行われました。// // // // 「酸素欠乏・硫化水素危険作業主... -
2020/11/09 ⑤資格取得・コンテスト実績
今年も新潟県代表として出場します!【技能五輪】
みなさんこんにちは、進学サポートデスクです 毎年新潟県代表として出場している、技能五輪ですが、今年も、園芸デザイン科の学生が出場することが決まりました😆✨新潟県の代表選手に選...