2021.09.22
⑥実習・授業
\実習レポート/
フラワーデザイン科 2年生
フラワーコーディネート実習に潜入しました
今回は秋のアレンジメントを作成しました
アレンジメントで使用したものは・・
【竹帚】
なぜ竹箒を使ったかというと、
秋の野原の
色合い
動き
を表現できると思ったからです
竹箒からマンシェッテという
アレンジメントの受け皿を作りました
自分の表現したいものが
・何を使えばいいか
・何に役立てるか
常に考えて、日常の視点を変えると
日常にある身近なもので
表現が出来るようになります
完成はコチラ
コスモスや野バラも入り秋らしいアレンジになりました
次回は何を使ったアレンジメントを作るのでしょうか
お楽しみに
動画はコチラ⇩
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「食」「農」「緑」スキを仕事にする
◆スマート農業テクノロジー科◆
◆食料農業経営科◆
◆フードマネジメント科◆
◆バイオテクノロジー科◆
◆フラワーデザイン科◆
◆大学併修農業総合科◆
◆大学併修バイオ総合科◆
◆大学併修自然環境総合科◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
- 来て・見て・体験しよう♬ -
オープンキャンパス毎月開催中!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
公式SNSも随時更新中
【YouTube】
▼お問い合わせ先はコチラ▼
フリーダイヤル:0120-952-794