2020.09.25
③教育特徴
みなさんこんにちは、進学サポートデスクです
専門学校の出願が解禁され、いよいよ≪進路の決断≫が迫る中、
『大学』と『専門学校』で悩んでいる方はいませんか?
この機会に『大学』と『専門学校』を比べて、どちらが自分にあっているか考えてみてね
中途半端な決断は、あとで後悔するかも… 悩むなら今がチャンスです!
【大学】
大学は、『学術的・理論的な学問を学び、幅広い教養を身につけるための教育機関』となり「教養・学術」を身につけます。
【専門学校】
専門学校は、「専修学校」の中で『専門課程を置く専門学校』のことで、『社会のニーズに即応した柔軟かつ実用的なカリキュラムによって、より高度な専門的技術・技能の習得を目指す教育機関』となり、「技術・知識」を身につけます。
【大学】
●実践より、理論・学問重視の傾向
●語学や一般常識などの「教養教育科目」を受講し、幅広い知識と視野を養成
●必修科目以外は、自分で好きな講義を受講できる
●カリキュラムは比較的自由に、自分だけの時間割も作れる反面、怠けてしまう危険もあり自己責任が問われる
【専門学校】
●実験・実習を経て職業と直結した実践的な内容を学ぶ
●直接、その専門分野の最前線で働いている方から学べる
●授業に占める実験・実習の割合が約70%超(分野・学校により異なります。)
●高校と同じく全てカリキュラムが決まっていることがほとんどのため、自由度は低いが、学べることが明確。
【大学】
就活サポートは基本希望者のみで、自ら就職先となる企業を探します。大学からの紹介もありますが、多くは就活サイトへの登録やインターンシップなどに参加したり、インターネットから企業情報を収集します。
【専門学校】
担任と就職部の就活サポートを前提に、その関連する分野の企業や店舗から学校へ寄せられた求人の中から選ぶことが多い。インターンシップ先がそのまま就職先となるケースもあり、卒業前から企業で仕事を開始することがある。ただし、自分の希望する企業から求人がなければ、自ら情報を集める必要があります。
どちらも一長一短ですね~ 他にも学費や入試方法など、まだまだ違いは沢山あります
大学は、まだ自分のやりたいコトに悩んでいて、教養を学び視野を広げることで自分の可能性を探したい方向けですね。ただし、カリキュラムや時間の自由度が高いため自己管理・自己責任を常に求められます。
専門学校は、分野や職種を既に決めていて、その分野の「技術・知識」を身につけて仕事に生かしたい方向けです。カリキュラムや時間の自由度は低いですが、「学ぶ内容」が明確で、「資格取得」もカリキュラムに含まれていることがほとんどです。また、担任制で先生との距離が近いので、学校生活・資格取得・就職活動と常にサポートを得られ安心です。
ABioでは、そんな進路に悩める「あなた」のために、個別相談会も開催しておりますそして、ABioの学びやフォローの内容を感じてください
そんな、お悩みや不安解決のオーキャンイベントはコチラから
更にABioでは専門学校では珍しい、大学の卒業資格を得られる「大学併修総合科」があります
『大学卒業資格(教養学士)』+『専門学校卒業資格(高度専門士)』を取得し、『大卒』として就職活動が可能
そんな、一挙両得の学科はコチラから
まだ、自分の「やりたいコト、すきなコト、たのしいコト」で、悩んでいる方は、オープンキャンパスの体験を通して、「やりたいコト、すきなコト、たのしいコト」を感じてください
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「おもしろいコト」「スキなコト」を仕事にする!
◆スマート農業テクノロジー科◆
◆食料農業経営科◆
◆バイオテクノロジー科◆
◆フラワーデザイン科◆
◆大学併修総合科◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
- 来て・見て・体験しよう♬ -
オープンキャンパス毎月開催中!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
📱公式SNSも随時更新中📱
【YouTube】
▼お問い合わせ先はコチラ▼
フリーダイヤル:0120-981-082