大学併修
- 農業総合科 4年制
- バイオ総合科 4年制
- 自然環境総合科 4年制

大学よりもABioで良かった!
決め手は実習&外部連携!
農業経営科(現:大学併修農業総合科)
鈴木さな子さん(秋田県/秋田中央高校出身)
高校生の頃は大学進学で進路を進めていましたが、農業を学ぼうと考えたときに「新潟」が思いついて、ABioのオープンキャンパスに参加しました。ABioに入学をして先輩達の話を聞いたり求人を見て本当に業界からの求人が多く来ているなと驚きました!なんといっても、実習の多さや外部の企業や生産者の方との連携が魅力です!専門的に授業が学べるので、農業を通じて将来やりたい事がなおさら具体的になってきました!毎日HAPPYです!

ABioで良かったことは、とにかく
実習が多い&実践的!
バイオテクノロジー科4年制大学併修コース4年生(現:大学併修バイオ総合科)
関青依さん(新潟県/長岡高校出身)
ABioを選んだ理由は、座学だけでなく実習の時間が多いので専門的な知識を身に付けられることです。また、4年間の中で一般教養も学べて大学の卒業資格が取れることも魅力でした。大学だと自分で授業計画を立てなくてはならないですが、ABioは授業カリキュラムが決まっているので、幅広くたくさんのことが学べます。そして、やはり実験の時間が多くて実践的に学べることが魅力です。毎日楽しいし、とても充実しています!ABioで良かったと心から思っています!

ABioの「大学併修」を選んだ理由
興味のある分野を広く学べる!
(大学併修農業総合科)
小林 暖さん(長野県/須坂創成高校卒業)
私の実家は、農業を営んでいて、稲作・野菜・果樹・花を栽培しています。当初は地元の農業系大学に進学してもよいと考えていましたが、私は稲作・野菜・果樹栽培など自分が興味のある分野を広く学べるABioに進学を決めました!さらに4年間で経営や社会教養についても学べるので、農業法人に就職したい私にとってとても良い環境だと思います!