2014.06.30
⑥実習・授業
こんにちは。
進学サポートデスクかわのです(・∀・)
今回は農業経営科3年生の、
『食品加工実習』のレポートをお届けします
この日は洋菓子の特別講師、道川先生をお招きしての授業。
「フリアン(フィナンシェ)」と、もち米が余っていたため「醤油おこわ」を作ります!
★フィナンシェとは・・・
小麦粉とアーモンドプードル、卵白、焦がしバター、砂糖を混ぜた生地を焼いた焼き菓子。
四角や丸型など、いろんな形があります。
今回は小麦粉の代わりに、米粉を使用します!
粉を合わせてふるい、バターはフライパンで溶かし、
全ての材料を順番に混ぜていきます。
写真はほとんど完成した生地。
こんな感じで、とろりとしたなめらかな生地になります。
ラム酒を適量入れて、香りづけも
搾り袋に入れて、型に入れていきます。
生地がたれてきてなかなか難しく、みんな苦戦
スライスアーモンドもトッピングして、
190℃に余熱したオーブンで10~15分焼いていきます!
フィナンシェはこれで完成!
焼き立てはバターのいい香りです
続いて、醤油おこわの準備に取り掛かります。
今回は「金時豆」入り。
この、「金時豆が入った醤油おこわ」は、新潟県長岡市でよく食べられているもので、長岡市で「おこわ」といえばコレ!というものなんです
蒸かしたもち米に、醤油・みりん等を混ぜ込んで味付けをし、
茹でて下味をつけた「金時豆」も混ぜ、再び蒸し器で蒸したら完成です。
おこわが出来たので、せっかくだから・・・ということで、
・実習用の卵を使った卵焼き
・農業経営科1年生が栽培したきゅうり
・インターンシップでお世話になっている農家さんから頂いたトマト
・同じくインターンシップ先の農家さんから頂いた玉ねぎを使ったお味噌汁
などなどを準備!
いただきもの&自家栽培の野菜で、とってもABioらしい献立ができました!
と、ここで農業経営科1年生のみんなが授業の休み時間にやってきました!
『食品加工実習』は2年生からの実習ということで、先輩の実習を見学・・・もとい、実習作品を試食しにきたようです。
先輩・後輩の仲がいいようでなによりですね(笑)!
食品加工実習でおいしい料理&スイーツの作り方が学べるだけでなく、自給自足でおいしい農産物が食べられるのも、ABioのいいところです