新潟農業・バイオ専門学校|農業・フラワー・造園・食品・醸造・環境・バイオテクノロジーが学べる専門学校【就職率100%】 - 食品開発に挑戦!米粉で加工食品づくり【バイオテクノロジー科】

ABio(アビオ) 新潟農業・バイオ専門学校

ABioブログ

  1. TOP
  2. ABioブログ
  3. 食品開発に挑戦!米粉で加工食品づくり【バイオテクノロジー科】

食品開発に挑戦!米粉で加工食品づくり【バイオテクノロジー科】

2015.11.02

⑥実習・授業

進学サポートデスクかわのです(・∀・)



最近寒いですねーーーウキャー!

とくに朝、夜はすごく冷えてて、朝起きるとびっくりします!

みなさんも風邪にご注意ください!!




ちょっと久しぶりですが、実習の紹介をきらきら!!


バイオテクノロジー科醸造・食品コースでは、
微生物を使った発酵技術はもちろん、広く食品加工について勉強しています。

「将来は食品メーカーで新しい商品開発をやりたい!」

そんな夢を持った学生も多く在籍しています!




本日の『食品開発実習』では、「米粉」を使用した食品開発にチャレンジしました!
実際に加工食品・メニュー開発のお仕事をしている、管理栄養士の本間先生に教えてもらいます。


前回までの授業で、3回にわたり米粉を使用したメニューを勉強して、米粉の特性について理解しました。
それをふまえて、自分たちでメニュー開発に取り組みました!


●誰に?
●どんな形で?
●商品の特徴、ポイントは?
と、商品をつくるときに欠かせないマーケティングの視点をおさえつつレシピを検討し、実際に作ってみます。







「小麦アレルギーの人でも食べれるように米粉100%使用」
「食べ応えのある麺にするために米粉を添加」
「あたらしい和のスイーツをつくるために米粉を使う」
と、各グループで米粉の使用目的、配合割合もさまざまです。





作ったあとは、全グループのメニューを試食・評価し合います。


食品開発は試作→試食→改良の繰り返し。

味や食感などをメモしていきます。


「ダシの香りがいい!」

「もっと温かい状態で食べた方がおいしい」

「小麦粉の生地より弾力がある!」

など、様々な感想が飛び交いました~ニコにゃぼー



こうした実習を通して、食品開発の手法について学んでいます。
ただ「作って食べて楽しかった!」という授業ではなく、ノウハウのたくさんつまった食品実習です。

ABioをもっと知りたい方はこちら!

  • 進路検討の第一歩!資料請求はこちら お取り寄せフォーム
  • ABioオープンキャンパス
  • LINEで気になることを聞いてみよう!詳しくはこちら

〒950-0932
新潟県新潟市中央区長潟2丁目1−4
フリーコール:0120-952-794
E-mail:abio@nsg.gr.jp

We Have Dreadms. NSGカレッジリーグ
電車で
JR新潟駅南口バスターミナル1番のりば
乗車10分、バス停[北谷内]
下車 目の前
マイカーで
日本海東北自動車道
「新潟亀田インター」より
「新潟南口」方面 5分
  • NSGグループ教員採用 詳細はこちら
  • Abio Connect 学生主体の仮想企業
  • agri park
  • 柳都STUDIO
  • 柳都アーティストスクール
  • JACCS ジャックスの教育ローン
  • 在学中のお支払いは利息のみ Orico 学費サポートプラン
  • 3万5千円以下の格安物件特集
  • NSGカレッジリーグ 口座登録受付サービス
  • LIVING GALLERY 学生寮&アパート紹介
  • 人づくりで幸せと豊かさを
  • 池田弘著 ライフデザイン力