新潟農業・バイオ専門学校|農業・フラワー・造園・食品・醸造・環境・バイオテクノロジーが学べる専門学校【就職率100%】 - 【バイオテクノロジー科】バイオの基礎を学ぶ!生命工学実験

ABio(アビオ) 新潟農業・バイオ専門学校

ABioブログ

  1. TOP
  2. ABioブログ
  3. 【バイオテクノロジー科】バイオの基礎を学ぶ!生命工学実験

【バイオテクノロジー科】バイオの基礎を学ぶ!生命工学実験

2014.10.28

⑥実習・授業

こんにちは。
進学サポートデスクかわのです(・∀・)


バイオテクノロジー科1年生の実験にお邪魔してきました!
バイオ技術の世界では、「微生物=肉眼で見えないほど小さな生物」の力を利用して、人の役に立つモノを作ったりします。

微生物はとにかく小さいので、取り扱うにも特別なやり方を修得しなければいけません。
バイオテクノロジー科1年生の実習では、その微生物(主に菌類)の基本的な取り扱い方について、実験を通して学んでいきます音譜



この日は、乳酸菌を培養する準備の作業
「白金耳(はっきんじ)」という専用の棒をつかって、乳酸菌を培地に移動させます。

微生物を扱うときに大事なのは『コンタミ(コンタミネーション・雑菌が混ざってしまうこと)』を防ぐこと!
火を使って常に器具を加熱殺菌したり、アルコール殺菌したりしながら行います。



けっこう細かな手先の作業が必要なので、上手になるには練習がいるようですが・・・入学直後に比べると、1年生のみんなもずいぶん作業がスムーズになっています目

ABioに入学してくる学生たちは、農業高校で専門の授業を経験した人ばかりでなく、普通科など出身の人もたくさんいますが、それでも入学後数か月経つと、だんだん白衣がサマになってきます合格



培地に移した乳酸菌を「インキュベーター(一定の温度に保つ装置)」に保管し、培養していくわけですが・・・。
じつはこの乳酸菌、どんな種類の乳酸菌かは秘密です!

※乳酸菌といっても1種類だけでなく、何種類もあるのです。

乳酸菌シロタ株、ビフィズス菌、ラブレ菌・・・などなど、乳酸菌の仲間はたくさんいます。


これから培養して実験によって生態を見ていくことで、その正体を暴いていきます。わくわくしますねひらめき電球
1年生でこのようにバイオの基礎を身につけて、2年からのより専門的な実験に繋げていきます。

ABioをもっと知りたい方はこちら!

  • 進路検討の第一歩!資料請求はこちら お取り寄せフォーム
  • ABioオープンキャンパス
  • LINEで気になることを聞いてみよう!詳しくはこちら

〒950-0932
新潟県新潟市中央区長潟2丁目1−4
フリーコール:0120-952-794
E-mail:abio@nsg.gr.jp

We Have Dreadms. NSGカレッジリーグ
電車で
JR新潟駅南口バスターミナル15番線のりば
乗車10分、バス停[北谷内]
下車 目の前
マイカーで
日本海東北自動車道
「新潟亀田インター」より
「新潟南口」方面 5分
  • NSGグループ教員採用 詳細はこちら
  • Abio Connect 学生主体の仮想企業
  • agri park
  • 柳都STUDIO
  • 柳都アーティストスクール
  • JACCS ジャックスの教育ローン
  • 在学中のお支払いは利息のみ Orico 学費サポートプラン
  • 3万5千円以下の格安物件特集
  • NSGカレッジリーグ 口座登録受付サービス
  • LIVING GALLERY 学生寮&アパート紹介
  • 人づくりで幸せと豊かさを
  • 池田弘著 ライフデザイン力