


大学併修制度って?
大学併修制度とは、「放送大学」と連携し大学カリキュラムとABioの専門学校カリキュラムを同時に学び、同時に卒業する制度です。
大学と専門学校に
同時入学して
同時に卒業できる!

大学併修制度について
もっと知りたい方は…
ABioの大学併修と大学の違い
ABioの大学併修と大学を比べてみると多くの違いがあります。
自分にあった学びを選んで、後悔なく進路を選ぼう!

ABioの大学併修

大学


選ばれるPOINT
ABioの実習を通じて現場で学ぶ特徴と通信制大学で自分のペースでITや情報技術について学べるイイとこどりできるところが良い!
ABioについて
もっと知りたい方は…
大卒限定の求人にも応募可能
4年間学ぶから
将来の可能性が広がる
大学卒業見込みとして就職活動が可能!給与や待遇も大卒と同じ条件になるのが大きな魅力です。
4年間だからこそ、2年間では学びきれない幅広い知識を得られ、上級資格にも挑戦することで将来の可能性を広げることができます。

プロを育てる3学科
農業・バイオ・環境と
社会科学や経営技術を学ぶ!
先輩の声を参考にしよう

大学より学費が安い

入学から卒業までにかかる費用

あっても大丈夫!
高等教育の修学支援新制度
授業料減免および給付型奨学金(返還不要)により、修学を支援する新しい国の制度です。進学に経済的な不安がある場合は、修学支援制度を利用しよう!
- 支援内容
- 授業料等減免 給付型奨学金の支給
- 支援対象となる学生
- 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
- 学ぶ意欲のある学生であること
高校の成績だけで判断せず、レポートなどで学ぶ意欲を評価※1
※1 進学後に退学・停学の処分を受けた場合や、出席率が低下するなど学習意欲が著しく低いと学校が判断した場合など、一定の条件が満たされなかった場合に、支援が打ち切られる可能性があります。
大学併修制度について
もっと知りたい方は…
Copyright Niigata Agriculture & Biotechnology Colleage.
All right reserved.