周辺MAP&キャンパスライフ
ABio周辺MAP



JR新潟駅からABioまでのアクセス紹介
ABio生の笑顔溢れるキャンパスライフ!
月をタップクリックするとイベントの写真・動画が見れます。
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月
- 2月
- 3月
-
4月 NSGカレッジリーグ合同入学式・新入生オリエンテーション
-
5月 田植え実習
-
6月 NSG大運動会
-
7月 アルビレックス新潟サッカー観戦
-
8月 明和義人祭・カヌー実習
-
9月 ワイン醸造実習
-
10月 稲刈り実習・ハロウィン
-
11月 学園祭
-
12月 キムチ作り・収穫物試食会
-
1月 日本酒醸造実習
-
2月 フラワーウェーブ新潟・卒業研究発表会
-
3月 NSGカレッジリーグ合同卒業式・卒業パーティー

日本全国からABioに集まる
新潟県外から進学される皆さんが安心して新潟&ABioライフが送られるよう、学生寮や提携不動産会社との協力で安心のアパート物件をご紹介しています!
新潟での生活に関わることも進学サポートデスク(0120-952-794)が相談にのります。
ABio新潟農業・バイオ専門学校の学生は、新潟県、新潟県以外、世界から入学しています!留学生も、社会人経験の方も、一緒に勉強しています。「多様性」の学校です!
新潟で学ぶ留学生からのメッセージ
- 上越新幹線で東京から約2時間!
- 特急いなほで秋田から約3時間30分!
- 伊丹空港から約1時間!
名古屋空港から約1時間!
新千歳空港から約1時間15分!
- 高速道路で
長野インターから約2時間30分!
富山インターから約3時間!
郡山インターから約2時間!
高崎インターから約2時間30分!
練馬インターから約2時間30分!
国・地方自治体・民間による制度のほか、本学独自の制度も整備しています。
みんなのひとり暮らしレポート
全国各地から入学者が集まるABio。
そのため、ひとり暮らしの学生もたくさん!みんな学業と家事の両立を頑張っています。
そこで、ひとり暮らしをしているABio生のみんなの生活を密着レポートします!

学生専用アパートで
ひとり暮らし
- 佐藤茉南さん
- 北海道帯広市出身
- バイオテクノロジー科
7:00 起床
9:00 登校

登校
午前中
酒類一般

お酒について勉強しています!
お昼休み

毎日お弁当を持っていき、教室で友達と食べています。
午後
食品開発実習

パン、お惣菜、スイーツなど様々な食品の作り方を学びます!
17:00 帰宅

18:30 夕食

夕食は同じアパートに住む友人と一緒に食べています。
自由time

Netflixでドラマを観たり、ワインの勉強をしています。韓国のドラマが好きでよく観ています!
24:00 就寝

アパートでひとり暮らし
- 金子和也くん
- 大学併修農業総合科
- 栃木県宇都宮市出身
8:00 起床
8:30 登校

9:00~16:00
派遣実習

桃とりんごを栽培する農家さんのところで1日実習をさせていただきます。「失敗しても良いから自分で考えてチャレンジしてごらん」と言ってくださるので、自分が成長できる良い経験になっています!
16:10 下校

18:00頃
学校の圃場で
野菜のお世話

プロジェクト実習で育てている野菜の管理をします。涼しい時間に一人でいくこともあれば、授業終わりにそのまま友達と一緒に行くこともあります。
19:30 夕食

夕食はがんばって自炊しています。畑の管理のあとに、友達とそのままご飯を食べに行くこともあります。
自由時間

動画を観たり、ゲームをしています。ゲームが大好き!
24:00 就寝
安心の専用アパート・学生寮
学生寮・アパートの紹介
はじめての一人暮らしは不安なものです。
NSGカレッジリーグでは学生の一人暮らしを安心・快適にサポートするために、専用の8つの学生寮・アパートをご用意しております。